★★★エスデジタル<全商品> ダウンロード50%OFF★★★
ハードパンチャー養成塾
メディア | DVD |
---|---|
出演者 | |
監督・スタッフ | |
発売日 | 2018-12-28 |
メーカー | オルスタックソフト販売 |
レーベル | 格研 |
収録時間 | 47分 |
商品コード | KKDS-003 【他のKKDS品番を探す】 |
シリーズ | |
ジャンル |
作品概要
HOW TO
|
商品の説明
格闘技者にとって、打撃の基本はやはりパンチだ。パンチ力を要請するための様々なアプローチがこのビデオに詰まっている。これで君もハードパンチャーの一員になれるかも! 猪狩元秀の"マッハパンチ" 日本拳法の中量級チャンピオンからキック界に入り。連戦連勝を重ね、50年日本ウェルター級チャンピオンに。51年、タイ国最強と言われたルンピニーウェルター級王者サタンファー・ソープラティブを敵地でKOした元キックボクサー猪狩元秀氏(現日本拳法師範)。日本格闘技界で最も戦慄的なKOパンチャー猪狩氏の右ストレートは"マッハパンチ"の異名をとり、8割を超える生涯KO率のほとんどが、この"マッハパンチ"による1RKOだった。日本拳法をベースにあみ出されたこのマッハパンチの技術を余さず公開。伝説の猪狩VSサタンファー戦も。 北斗旗のヒットマン長田賢一KOパンチ養成法 空手界の重量級選手が次々とキックに挑むなど活気ある動きが続いている格闘技界。そんな中、ファンの期待をよそに1人沈黙を守るファイターがいる。北斗旗の覇者・長田賢一である。'87年、ラジャ系のウェルター級王者ラクチャートにKO負けを喫し、その後、オランダでキックボクシング修行し、グローブ技術をも習得したと伝えられる長田。 玉城良光ダイナマイトパンチ ○古流沖縄空手の強打を武器に、キック黄金時代の全日本ライト級王者、WKA世界ライト級王者に君臨した玉城良光のダイナマイトパンチを紹介。当時、国際式Jウェルター級チャンピオンだった、センサック・ムアンスリンも打合いを避けたという強打の秘密とは?○高いKO率を誇る、ボクシングでもムエタイでもない古流沖縄空手から産まれた玉城流必倒パンチとは?○その技術と練習方法を徹底分析するとともに、玉城氏の現役時代を彷彿させるスパーリングも公開!○素手・グローブ論争もぶっ飛ぶ、本物の強さとテクニックを見て下さい。